ろばの穴・別館 Annex

アップル製品への熱い想い & PCガジェット全般のメモ

自分で靴底を修理できる、盛るタイプのセメダイン

以前から予告していました、靴底修理が自分でできた件について書きたいと思います。

 

靴底を自分で貼るタイプは、いつも失敗

よく百均とかホームセンターで売っている、靴底(ヒール)そのものを強力接着剤で貼るタイプは、うまくいったためしがありませんでした。完璧に貼ったつもりでも、歩き出すとすぐにずれてきたりして、やっぱり修理屋さんに持っていったほうが早いものだと思っていました。

 

靴底を盛るタイプで、うまくいった!

ところが、こんな商品を教えてもらい、さっそく Amazon で購入でしました。イラチでブキッチョで面倒臭がりな私でも、このぐらいの仕上がりになりました。上々です。

この写真は、修理してから半年ぐらい、20回ぐらいは外で履いた雨靴です。あまり綺麗じゃなくてすみません。

 

1

こげ茶の靴底ですが、黒のシューズドクターで大丈夫でした。ほとんど気になりません。

2

4

半年経っても、ほとんど減っていません。

3

 

たぶん、たくさんの方が感動してレポートを書かれていると思いますし、詳しい修理方法は、メーカーのページと動画を見たほうが早いので、リンクを貼ります。

 

・メーカーのページはこちら。

シューズドクターN|補修|家庭用|セメダイン株式会社

 

・HowTo 動画


【自宅で】セメダイン シューズドクターNの使い方【簡単】


ね、画期的でしょ。あらかじめ、靴底を綺麗にして、脱脂、乾かしておく作業が必要ですが、盛る作業は結構楽しく、1時間とかかりません。よーく乾かしてから、マスキング用の土手を剥がすのがコツです。

短所といえば、きょう届いて、明日には履いていきたい、ということはできません。脱脂する下準備と、作業後乾かす時間を考えると、2〜3日ぐらいは必要かと思います。

 

靴底がすぐ減る方、修理屋さんに並ぶのが面倒な方、本当にオススメです。